- 登録販売者講座
- メンタル心理カウンセラー資格取得講座
- スポーツフードアドバイザー資格取得講座
- カラーコーディネーターW合格指導講座
- 宅建士講座
- 薬膳インストラクター講座
- コーヒー&紅茶カフェマスターW資格取得講座
- 食育アドバイザー資格取得講座
- 行政書士講座
- 社会保険労務士合格指導講座
- 簿記資格講座(3級・2級)
- 保育士資格講座
- 医療事務講座
- ベビーシッター資格取得講座
- 行動心理士講座
- リンパケアセラピスト資格取得講座
- トリマー資格講座
- チャイルドコーチングアドバイザー資格取得講座
- チャイルドカウンセラー講座
- 幼児食インストラクター資格取得講座
- 介護食アドバイザー講座
- アレルギー対応食アドバイザー資格取得講座
- 知育レクリエーションインストラクター講座
- ほめ育てアドバイザー講座
- 乳幼児救急救命支援員資格取得講座
- 介護事務講座
「キャリカレをできる限りお得に受講したい」
「キャリカレの割引キャンペーンの最新情報を知りたい」
キャリカレの受講をご検討中の方で、このように思う方も多いはず。
キャリカレは割引キャンペーンの種類が多く、どれを使えば一番安くお得に受講できるかわかりづらい部分があります。
そこでこちらの記事では、キャリカレの割引キャンペーン・クーポンの最新情報をご紹介します。
また、割引以外にも全額返金保証や2講座目無料サービスなど、とにかくお得に受講できる情報も徹底的に解説していますので、ぜひご覧ください!
- 【2025年9月最新】キャリカレのキャンペーン・クーポンの開催状況一覧
- キャリカレでは無料受講や全額返金などのお得な特典もある!
- キャリカレのキャンペーンや割引情報はどこで確認出来る?
- キャリカレのキャンペーン・クーポン使用時の注意点
- 最大77%OFF!大決算セール
- 資料請求したら抽選で好きな講座をプレゼント
- 【10%OFFクーポン】LINEともだち追加キャンペーン ※終了
- 【1講座無料】紹介割引キャンペーン
- 【最大55,000円前後の割引】受講生割引キャンペーン
- (不定期開催)キャリカレのTwitterキャンペーン情報
- 【合格特典】2講座目無料サービス
- 【不合格でも安心】全額返金保証
- キャリカレのキャンペーン・クーポンの使い方
- キャリカレの割引キャンペーン・クーポン情報|まとめ
【2025年9月最新】キャリカレのキャンペーン・クーポンの開催状況一覧
キャリカレの割引情報の確認方法がわかれば、あとは一番割引率の高いキャンペーン・クーポンを選ぶだけです。
キャリカレはネットからの申し込みで10,000円割引されるネット割がほとんどの講座で使えますが、ネット割以上にお得になるキャンペーンはたくさんあります。
以下の表には、キャリカレのキャンペーン・クーポンの開催状況をまとめました。
受けたい講座にあわせて最安の割引キャンペーン・クーポンを使用するようにしましょう。
キャンペーン・クーポン | 開催状況 | 詳細 | 使用方法・条件 |
---|---|---|---|
最大77%OFF!大決算セール | ◎ | 受講料最大77%OFF | 申し込み時にCPコード「sale2510」を利用 |
【資料請求で講座プレゼント】 資料請求すると抽選で好きな講座をゲット |
◎ | 抽選で100名に1名 受講料全額無料 |
インターネットから資料請求する |
【1講座無料】 紹介割引キャンペーン |
◎ | 対象の講座が 1講座無料で 受講できる |
5人紹介で1講座無料 |
【最大15,000円割引】 受講生割引キャンペーン |
◎ | 対象の講座が 最大15,000円OFF |
申し込み画面で 受講生番号、CPコードを入力 |
キャリカレでは無料受講や全額返金などのお得な特典もある!
実は、キャリカレではキャンペーンやクーポンの配布とは違うお得な特典サービスも用意されています。
それが下記の2種類です。
- 合格したら2講座目無料
- 不合格で全額返金保証
このサービスはそれぞれ対象の講座のみ条件付きで適用のサービスとなっていますが、対象だったら使わない手はないくらいお得なサービスです。
主に国家・公的資格が対象となっているので、難易度の高い資格をリスクを減らして受講したい方や、ダブルライセンスを目指したいと考えている方にはもってこいの特典です!
この特典サービスは、対象の場合講座の詳細ページに記載されていますのでお見逃しなく♪
キャリカレのキャンペーンや割引情報はどこで確認出来る?
冒頭でもお伝えしましたが、キャリカレは割引キャンペーンやクーポンの種類が多く、「割引情報を確認できる場所」・「割引が適用されているか確認できる場所」がわかりづらくなっています。
キャンペーン情報はキャリカレの公式サイトに載っていますが、見つけづらく困っている方も少なくないでしょう。
こちらでは、キャリカレ公式サイトでの、開催中のキャンペーン情報の確認⇒クーポンコードの確認⇒クーポンが適用されているか確認する方法を順に解説していきます。
また、キャンペーン情報のお知らせをしてくれるキャリカレ公式LINE・Twitterについても触れていきます。
【開催中のキャンペーンの確認】公式サイトのトップページ
キャリカレ公式サイトのトップページの中間あたりにある「開催中のキャンペーン」という特集をクリックすると、現在開催中のキャンペーンが一覧で確認できます。
その一覧から、各キャンペーンの専用ページをそれぞれ確認できますので、目当てのキャンペーン情報を確認していきましょう。

【クーポンコードの確認】各キャンペーン専用ページ
キャンペーンの専用ページには、ぞれぞれクーポンコードやキャンペーンの使用方法、対象講座を確認できるようになってます。
クーポンコードは申込みの決済画面で使用するので、コピーして保存しておくかメモに取っておくようにしましょう。
【割引適用の確認】受講お申込み確認ページ
受けたい講座のお申込み確認ページ(決済画面)で、割引適用の確認をします。
赤文字で割引額が記載されていれば、割引が適用されていることになり、割引料金で講座の受講を申し込めます。

【キャンペーンの告知】キャリカレ公式LINE・Twitter
キャリカレは公式サイトの他にも、公式LINEと公式Twitterを運営しており、お得なキャンペーン情報を告知してくれます。
特に公式LINEにでは10%、20%OFFクーポンを無料でプレゼントしており、公式サイトにない割引クーポンが発行されるときもあるので、ともだち追加をしておいて損はないかもしれません。

↓チェックはこちら↓https://t.co/zHrc8uPhye
年に一度の大決算キャンペーン開催!
最大65%OFF! pic.twitter.com/gDFrwuvINu— 資格のキャリカレ (@ccj_com) August 23, 2024
キャリカレのキャンペーン・クーポン使用時の注意点
キャリカレのキャンペーン・クーポンは、使用方法を間違えると割引が適用されませんので、通常料金で申し込んでしまい損をする可能性があります。
また、その他にも受講申し込み前に知っておいた方がいい内容がいくつかありますので、こちらではキャリカレのキャンペーン・クーポンを使用する際の注意点を解説します。
キャンペーン・クーポンによって使用条件が異なるので注意!
キャリカレのキャンペーンの使用方法は主にキャンペーン専用ページから指定の手順で申し込む方法があります。
キャンペーン専用ページから申し込む場合は必ず指定の手順で申し込まないと、割引が適用されませんので注意してください。
使用方法を間違えてしまった例
以下では例として、「選べるセット割キャンペーン」で指定の手順で申し込んだ決済画面と、通常の方法で申し込んだ決済画面をご紹介します。(選ぶ講座は同じものです。)

このように、同じ講座を選んだとしても指定通りの手順で申し込まなければ割引が適用されずに損することになります。
上記の例だと「メンタル心理カウンセラー講座」と「タロットリーディングマスター講座」のセット割が適用されず、割引料金よりも30,000円も高額になっています。
キャンペーンは基本的に併用不可
キャリカレのキャンペーン・クーポンは基本的に併用不可で、一つのキャンペーン・クーポンの割引しか適用されません。
ですので、いくつかキャンペーンの情報を確認したり、クーポンコードを入れて受講するタイミングで一番割引率が高いキャンペーンを使用するようにしましょう。
最大77%OFF!大決算セール

引用:キャリカレ公式サイト
キャリカレは現在、大決算セールを開催しています。
167講座のAコースの受講料が最大77%オフになるお得なキャンペーンです。
期間は2025年9月17日(水) 23:59までとなっています。
キャンペーンページの対象講座は様々にありますので、詳細は公式サイトでチェックしてください。
新しいスキルを身に付けたい方は、このチャンスを逃さないようにしましょう!
キャンペーン名 | 最大77%OFF!大決算セール |
---|---|
対象講座 |
|
割引 | 受講料最大77%OFF |
期間 | 2025年9月17日(水) 23:59まで |
キャンペーン使用方法 |
|
備考 | ・インターネット申し込み時のみキャンペーン適用 ・他のキャンペーンやクーポンとの併用不可 |
資料請求したら抽選で好きな講座をプレゼント

引用:キャリカレ公式サイト
キャンペーン名 | 資料請求したら抽選で好きな講座をプレゼント |
---|---|
対象講座 | 資料請求可能な講座 |
割引 | 受講料全額無料 |
期間 | 2024年12月3日(火) 11:00 〜 ※予告なく終了する場合あり |
キャンペーン使用方法 | インターネットから資料請求を申し込む |
備考 | ・複数回資料請求した場合、最初の資料請求のみ抽選対象 ・1人1講座のみ |
キャリカレでは2024年12月3日(火) 11:00 から、抽選で100名に1名、インターネットを通じて資料請求した方に講座をプレゼントしています。
資料請求が可能な講座であれば、全額無料で受講できるチャンスです。
終了時期は未定で予告なく終了する場合がありますので、最新情報は公式サイトで確認してください。
【10%OFFクーポン】LINEともだち追加キャンペーン ※終了
キャンペーン名 | LINE友達追加10%OFFクーポン |
---|---|
対象講座 | 140講座以上 |
割引 | 10%OFF |
期間 | 不明 ※予告なく終了する場合あり |
キャンペーン使用方法 | キャリカレの公式LINE ともだち追加でクーポン取得可能 |
キャリカレの公式LINEアカウントを友達追加すると、受講料10%OFFのクーポンが必ずもらえます。
割引率は低めですが、期間限定のキャンペーンが開催されていない場合はLINEのクーポンを使うとお得に受講できます。
対象講座は140講座以上ありますが、一部対象外の講座もあるので事前に確認しておきましょう。
※LINEともだち追加キャンペーンは2025年9月2日時点で開催しておりません
LINE10%OFFクーポンは10,000円ネット割と併用できる可能性があった
キャリカレのキャンペーン・クーポンは基本的に併用不可ですが、LINE10%OFFクーポンのみ常設の10,000円ネット割と併用できる可能性があります。
併用方法は、講座の申し込みページでLINE10%OFFのクーポンコードを入力するだけです。
筆者が確認したところ、ネット割引に加えてLINEの10%割引が適用された金額が表示されました。
※LINEともだち追加キャンペーンは2025年9月2日時点で開催しておりません
【1講座無料】紹介割引キャンペーン

引用:キャリカレ公式サイト
キャンペーン名 | 紹介割引キャンペーン |
---|---|
対象講座 | 120講座以上 |
割引 | 紹介者側:5人紹介で1講座無料 紹介された側:25%OFF |
期間 | 通年 ※予告なく終了する場合あり |
キャンペーン使用方法 | 紹介された受講生が紹介した受講生の 氏名・受講生番号を申し込み画面で入力 |
備考 | ・他キャンペーンとの併用不可 ・受講生からの紹介のみ適用 |
紹介割引キャンペーンは、友人や家族にキャリカレを紹介することで、紹介した側・された側どちらも割引が適用されるキャンペーンです。
紹介された側は受講料が25%OFF、紹介者は5人キャリカレに紹介すると150講座以上の中から1講座無料でプレゼントされます。
5人紹介するのは難易度が高いのですが、周りに資格勉強に興味のある人が多い方はぜひ使用してみてください。
【最大55,000円前後の割引】受講生割引キャンペーン

引用:キャリカレ公式サイト
キャンペーン名 | 受講生割引 |
---|---|
対象講座 | 140講座以上 |
割引 | 最大およそ50,000円OFF |
期間 | 通年 ※予告なく終了する場合あり |
キャンペーン使用方法 | 申し込み画面で受講生番号、CPコード「BB59U6XJ」を入力 |
備考 | ・他キャンペーンとの併用不可 ・受講生のみ対象 |
キャリカレは受講生の方へ向けた受講生割引キャンペーンも開催しています。
過去にキャリカレの通信講座を受講していた方や、現在進行で受講を進めている方は新しい講座の申込が最大およそ50,000円割引になります。
150講座以上が対象なので、期間限定キャンペーンの対象外になっている講座も特別な料金で受講できるかもしれません。
ただし、他のキャンペーンと併用不可ですので、割引率の高い方のキャンペーンで受講するようにしましょう。
(不定期開催)キャリカレのTwitterキャンペーン情報
キャリカレのTwitterキャンペーンとは、キャリカレがTwitterを通して資格講座を無料でプレゼントしているキャンペーンです。
キャリカレの公式アカウントをフォローし、キャンペーンツイートをリツイートすると抽選で数名に通信講座が無料で当たります。
また、キャンペーンの規模も様々で、A賞B賞と2通りの景品がある場合と、資格講座のプレゼントのみの場合もあります。
対象講座の種類は少なく、開催期間も不明となっていますが、気になる講座が無料で受けられるかもしれないので、とにかく資格取得に興味がある!という方はチェックしてみてください。
\#精進料理
で食生活の改善を/
フォロー&RTで#精進料理スペシャリスト資格取得講座
を
抽選で5名様にプレゼント日本の伝統食である精進料理
美容やダイエットにも最適で
食生活の改善にもつながります✨この機会に精進料理を学んでみては⁉https://t.co/8oNyHTs4L8 pic.twitter.com/lOGNjMg0c0
— 資格のキャリカレ (@ccj_com) December 13, 2021
※キャリカレのTwitterキャンペーンは2025年9月2日時点で確認できません
【合格特典】2講座目無料サービス

引用:キャリカレ公式サイト
キャリカレは講座受講後もお得なサービスが満載で、対象の講座を受講して合格すれば次の2講座目が無料になるサービスも!!
2講座目無料サービスはすべての講座に付いているわけではなく、国家公的資格の全16講座が対象となっています。
検討中の講座が対象であれば、例えば1講座目の講座を割引キャンペーンでお得に受講して合格し、2講座目を無料で受講するなんて事を目指す事も出来ちゃいます!
この2講座目無料サービス付きの講座は以下の通りです。
- カラーコーディネーターW合格指導講座
- 簿記3級・2級合格指導講座
- 登録販売者合格指導講座
- メンタルヘルス・マネジメント®検定(II種・III種)合格指導講座メンタルヘルス・マネジメント®検定(II種・III種)合格指導講座
- 行政書士合格指導講座
- 保育士受験対策講座
- 宅建合格指導講座
- 調理師合格指導講座
- 社会保険労務士合格指導講座
- 運行管理者合格指導講座
- 2級・3級FP技能士合格指導講座
- 第二種電気工事士合格指導講座
- 衛生管理者(第一種・第二種)合格指導講座
- 第三種電気主任技術者合格指導講座
- 賃貸不動産経営管理士合格指導講座
- 介護福祉士合格指導講座
【不合格でも安心】全額返金保証

引用:キャリカレ公式サイト
キャリカレは割引キャンペーンや合格特典も充実していますが、万が一試験に不合格になったときのための全額返金保証制度も設けています。
全額返金保証の対象講座は、上記でご紹介した2講座目無料サービス対象講座に「MOS Word&ExcelW合格指導講座」が加わった17講座になります。
仮に試験が不合格であっても全額返金保証され、合格した場合は2講座目無料サービスが付きますので、対象講座であればとても充実したサポートを受けられます。
キャリカレのキャンペーン・クーポンの使い方
キャンペーンやクーポンの使用はPCやスマホで簡単にできます。
こちらでは、スマホを使ったキャンペーン割引の適用方法をご紹介します。
- キャンペーンページにアクセス
- キャンペーンコードを確認・コピーする
- 受けたい講座を選択する
- キャンペーンコード(CPコード)の入力画面を表示する
- 該当するコードを入力する
- 割引料金になっていることを確認する
Step1】キャンペーンページにアクセス
キャリカレのキャンペーン・クーポン使用するには、トップページの一覧から使いたいキャンペーンページにアクセスします。

Step2】キャンペーンコードを確認・コピーする
キャンペーンページにアクセスすると、該当するキャンペーンのキャンペーンコード(CPコード)が大きく表示されているので、コピーしておきましょう。

Step3】受けたい講座を選択する
キャンペーン対象の受けたい講座を選択し、「お申し込みはこちら」というボタンをクリックして講座をカートに入れます。
※通常ページから受けたい講座を選んでも適用することが可能です。

Step4】キャンペーンコード(CPコード)の入力画面を表示する
何もしないままだとキャンペーン料金にならないので、「CPコードを使用する」をクリックします。
キャリカレはキャンペーンやクーポン適用に、該当するCPコードの入力が必要です。

Step5】該当するコードを入力する
新しく開かれたCP入力画面から、発行されているCPコードを入力します。
コピーしたキャンペーンコードを貼り付け、適用します。

Step6】割引料金になっていることを確認する
キャンペーンコードの適用が完了すると、講座がキャンペーン料金になるので、料金が変わっていることを確認しましょう。
個人情報の入力など、購入に必要な入力をしたら申込み完了です。

キャリカレの割引キャンペーン・クーポン情報|まとめ
- キャリカレのキャンペーンは不定期に開催されている
- 「学習応援キャンペーン」が最もお得なキャンペーン
- 常に開催されているキャンペーン・クーポンもある
- 目当てのキャンペーンがなければLINE追加がおすすめ
キャリカレは、割引キャンペーンを不定期に開催しています。
対象講座数の多さ、割引率の高さから「期間限定の応援キャンペーン」が最もお得に受講できるキャンペーンなので、そちらを適用して受講されることをおすすめします。
また、2講座以上の受講を検討されている方は、2講座で50,000円になる「選べるセット割キャンペーン」を使用するといいでしょう。
もし目当てのキャンペーンが開催されていなければ、LINEともだち追加など常に開催されているキャンペーンを活用すると通常の料金より安く受講できます。