公務員・国家資格

資格スクール大栄の公務員試験講座の口コミ・評判はどう?料金や講座の特徴・合格率まとめ

大栄 公務員試験講座 評判
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「大栄の公務員試験講座で落ちた人は多い?」
「大栄の公務員試験講座の料金や面接対策は?」
こういった疑問を解消します。

大栄は資格スクールの中でかなり有名で、特に公務員試験講座の評判が高くなっています。

しかし実際に大栄は一体どんなメリットがあって、どんな学習スタイルで勉強していくのか不安を感じる人もいるのではないでしょうか。

2025年度の公務員試験の合格率は、試験の種類によって大きく異なり、国家総合職(大卒程度)は10%前後、国家一般職(大卒程度)は30%台後半が目安です。

2025年度国家公務員試験の合格率

この記事では公務員を目指す方に向けて、大栄の公務員講座について料金や特徴をご紹介し、口コミと評判を参考にそのメリット・デメリットも解説していきます。

【おすすめ予備校】アガルート 公務員試験講座
アガルート 公務員試験講座
受講料 教材
公式サイトを要チェック(10回まで分割手数料無料) オリジナルのフルカラーテキスト・デジタルブックなど
特典 サポート体制
最大50%OFFの割引制度・合格者全額返金など オンライン質問、動画配信ホームルーム、学習サポーター制度、バーチャル校舎、セルフチェックWebテストなど
おすすめポイント
  • 令和6年試験で受講生全体の内定率75%超大学生の内定率80%超
  • 最大50%オフのキャンペーン制度
  • ホームルーム・パーソナルコーチングなど充実のサポート
\申込はこちら/
公式ページをチェック
Contents

大栄の公務員講座の概要|カリキュラム内容・料金

大栄 公務員講座

引用:大栄公式サイト

大栄の公務員講座のカリキュラムをご紹介します。

コースの流れ・期間・各コースの値段などを参考にしてみて下さい。

コースの基本的な流れ

まずコースの基本的な流れからご紹介していきます。

公務員試験には1次試験と2次試験があり、大栄では以下のように対策が行われます。

【1次試験】

  1. 基本の座学[数的処理→専門科目(法律)→社会科学→専門科目(経済)]
  2. 答案練習
  3. 模擬試験

【2次試験】

  1. 自己分析
  2. 志望動機
  3. エントリーシート
  4. 論作文対策
  5. 模擬面接
  6. 集合セミナー

基本の座学に関しては何度も同じ授業を受けることができ、各項目の最後にはチェックテストが用意されています

2次試験対策としては面接対策が重点的に行われ、公務員として求められる人材を育成していきます。

地方上級・国家一般コース

地方上級・国家一般コースは公務員上級(大卒程度)の試験対策講座です。

警察官・消防官・市役所職員から皇宮護衛官・入国警備官といった少し聞きなれない公務員職の対策も行っています。

1講義約90分を212回受講するコースで、期間は4~12ヶ月となっています。

教養試験と専門試験を網羅しオールマイティーに勉強を進められるコースですが、公務員上級講座 地方上級・国家一般コースの値段は520,300円(税込)と少し高めに設定されています。

公務員上級教養コース

このコースは公務員上級(大卒程度)試験の教養の対策をするカリキュラムです。

市役所・警察官・消防官・技術職への合格を目指します。

1講義約90分の授業を106回受講するコースで、期間は4~12ヶ月となっています。

公務員上級講座 教養(SPI)コースの値段は368,500円(税込)と地方上級・国家一般コースより大幅に安く設定されています。

公務員 初級 合格コース

公務員 初級 合格コースは公務員初級(高卒程度)試験の教養の対策をする内容です。

5分程度の短い動画コンテンツでインプット学習をし、アプリを使用したアウトプット学習を繰り返しながら知識を定着させていくコースで、期間は4~13ヶ月

「スキな時に、スキな場所で、スキのない学習を」をテーマとし、インプット学習を合格に必要な最低限のポイントにしぼり、アウトプット学習重視で効率良く合格を目指せるコースとなっています。

部活などで忙しい学生や、仕事をしながら転職を目指す社会人の方におすすめの公務員初級講座 合格コース_2026【SkiP】は460,130円(税込)です。

資格の大栄の公務員講座の良い口コミ・評判

資格の大栄の公務員講座

引用:大栄公式サイト

大栄の公務員講座のメリットを解説していきます。

大栄の受講生たちは一体何に魅力を感じて大栄を選んだのでしょうか。

良い口コミ・評判1】面接の対策がしっかりできる

教養の対策はもちろんのこと、面接の対策をとても細かくできます。オンラインでの講師の先生との面接練習もできますが、月一でセミナーも開催されるので、そこで他の人の考え方などを学べるのもいいところだと感じました。
大栄公務員講座HP

公務員試験では筆記試験と同じくらい人物像を重要視していると言われており、その人物像を判断するのが面接となっています。

面接試験は自治体によってやり方が違うようですが、個別面接・集団面接・集団討論(グループワーク)が主に採用されているようで、大栄ではこれらの対策を十分に行っているようです。

自分1人でも勉強が出来る座学とは異なり、相手がいないと練習しづらく苦手意識が強くなりがちな面接試験ですが、大栄の受講生たちは安心して試験に臨むことが出来ます。

良い口コミ・評判2】質問がしやすい環境が整っている

試験問題やエントリーシート作成についての質問も各専門の方々に個別にオンラインで質問することができるのでそれぞれの分野で的確なアドバイスをうけることもでき、とても心強かったです。
大栄公務員講座HP

公務員を目指す高校生はかなり多く、2025年度の試験は国家一般職(高卒者)の事務区分では約6,800人の受験者がいました。参考:人事院|国家公務員採用一般職試験(高卒者試験)

しかし高校生はバイトもしたことが無いという人も多く、エントリーシートや必要書類の書き方などを全く知らないという人も珍しくありません。

すると大学生や社会人とは違い「何が分からないかが分からない」という状況に陥り、対策をしにくい状況になってしまいます。

大栄ではオンラインでもオフラインでも質問ができる上どんな小さな疑問でも応えてくれるため、高校生でも疑問点を残すことなくカリキュラムを終わらせることが出来るようになっています。

良い口コミ・評判3】試験が終わった後に自己投資がしやすい

また、公務員講座の受講の傍らPCの資格や英会話など気分転換にほかの講座も受けられるので短期間で効率よく自己投資できます。
大栄公務員講座HP

公務員試験で1番受験者の多い大卒程度の一次試験日程は、例年5~7月に設定されています。

すると、公務員試験に合格した後卒業まで時間に余裕が出来る人も出てくるでしょう。

大栄では様々な資格の取得に必要な講座が用意されているため、公務員試験が終わった後の時間を利用して自己投資を行えます

特に、事務作業をする人はMOSVBAエキスパートを考慮に入れておくと良いかもしれません。

資格の大栄の公務員講座の悪い口コミ・評判

資格の大栄の公務員講座の悪い口コミ・評判は講師のレベルややり方、校舎の立地などに関するものがあります。

悪い口コミ・評判1】講師によって授業のレベルに差がある

ひとつ難点を挙げると,動画での解説で、講師なりのポイント説明などをしてくれる方もいれば、ただテキストの内容を繰り返しているだけの方もいたので、どの方でも講師の方の経験を活かしたアドバイスを頂けると良かったです。
大栄公務員講座HP

大栄は大手資格スクールであることから講師の人数も多く、講師によって授業のレベルややり方に違いがあると感じる受講生もいるようです。

授業が分かりにくいと感じた人は、すぐに質問をして疑問点を残さないように学習を進めていくのが良いと考えられます。

悪い口コミ・評判2】校舎の立地が不便

学校から近かったので帰りに通いやすく気軽にいけたけど、 イオンの中なので少し音がうるさかったのが気になりました!
大栄公務員講座HP

大栄の校舎は全国に広く展開されていますが、予備校として建設されている所もあれば大型施設の中に入っている場所もあります。

そうなると、周りがうるさいと感じたり通うのが不便だと感じることもあるようです。

通うことを検討する場合は、近くの大栄の校舎がどのような場所なのかよく確認しましょう

悪い口コミ・評判3】他の資格スクールと比較して少し高額

6月から12月いっぱいで約14万円(教材費も含む)、これを高いとみるかは個人の価値観によるでしょう。
大栄公務員講座HP

大栄の授業料は他の資格スクールと比較して少し高額だと言われています。

しかし実績は十分にある資格スクールなので、お金に余裕がある方はあまり気にする必要が無いと考えられます。

大栄の公務員講座の学習スタイルと特徴

ここでは大栄の公務員講座の学習スタイルと特徴を解説していきます。

資格スクールはそれぞれ特化した学習スタイルを持っていることが多いため、自分の学習スタイルと合っているかどうか確認してみて下さい。

全国に50校以上を展開

大栄は全国に50校以上を展開し、通っている生徒は高校生・大学生・社会人と幅広いことが特徴です。※2021年2月時点 校舎数

さらに大栄の公務員講座は近年オンライン受講も行っており、受講生と公務員試験の両方に合わせて日々成長を続けています。

オンラインで授業やサポートを受けられる「CloudSchool」は、大栄ならではのサービスです。

基本的に映像授業

大栄は基本的に映像授業で、校舎に通うとしてもあらかじめ予約していた時間にPCを借りて映像授業を見るという勉強スタイルになります。

この勉強法を実践しているほかの大手予備校には東進ハイスクールなどが挙げられます。

大栄では対面授業も実施されていますが、これも予約制で決まった時間に授業を受けることになります。

映像授業の合間には自習スペースが確保されているので、そこで次に授業の予習をしたり課題をこなしたりすることになります。

自分に合った授業計画を組める

映像授業のメリットは受講生に合わせて授業計画を組むことが出来るという点です。

大幅にカリキュラムを変えることは出来ませんが、時間がある時に授業を集中させたり理解が進んでいる授業は1.5倍速で見たりすることができます。

「映像授業よりライブ授業の方が良い」と考える方もいるかもしれませんが、授業計画に自由度があることは大きなメリットでしょう。

2次試験対策がしっかり行われている

口コミでメリットとして挙げられていましたが、大栄では2次試験対策を重視しておこなっています。

公務員試験の2次試験は人物重視の試験であるため対策が取りにくいため、合格率は1次試験よりも2次試験の方が低くなっています。

さらに集団セミナーを開催し、受講生同士を集め集団討論や集団面接の練習もしっかり行うことができます。

資格の大栄の公務員講座の合格率・合格実績

資格の大栄の公務員講座の合格実績は2024年のデータでは、最終合格者数1,754名です。

2次試験対策講座アウトプット編模擬面談1回以上実施者の2次試験の合格率71.4%を輩出しています。※資格スクール大栄の2022年受験向け公務員上級講座(地方上級・国家一般)の受講者の内、所定カリキュラムの受講条件を満たした方で、1次試験に合格された方の2次試験合格者の実数

合格率と学習効率を高めるためには、資格の大栄の公務員講座の受講はおすすめです。

資格の大栄の公務員講座のメリット

大栄の公務員講座 メリット

引用:大栄公式サイト

資格の大栄 公務員講座のメリットは1、2次試験対策が徹底されており、スキのない学習法です。

教室・自宅で学べることで、継続しやすい学習スタイルを確立しました。

面接対策・サポートが充実

大栄の公務員講座は「面接」や「集団討論」などの対策・サポートが充実しており、丁寧なアドバイスがもらえます。

公務員試験は「学力」より「人物重視」の傾向があり、大栄は専門のカリキュラムを組んでいることが特徴。

実践的な面接、集団討論練習を実施しており、2次試験に重点を置いた対策にもおすすめです。

資料請求特典プレゼントがある

大栄 資料請求特典プレゼント

資料請求・無料体験された方へ、3大プレゼントキャンペーンを実施中。

  • 公務員セミナー動画
  • 公務員ミニ模試
  • ガイダンス動画&説明スライド

Webから資料請求、無料体験予約、教室見学予約いただいた方を対象に2025年11月16日(日)まで特別割引クーポンもプレゼントしています。

初学者にも分かりやすい教材

初学者にも分かりやすい教材は、資格の大栄 公務員講座のメリットのひとつです。

「学習効率」「学習継続」にこだわったうえに、必要事項を凝縮した公務員専門のオリジナルテキストを採用。

出題傾向から厳選された答案練習のほか説得力とオリジナリティを出す論作文対策で、徹底した試験対策を取れます。

資格の大栄 公務員講座のデメリット

資格の大栄 公務員講座のデメリットには、以下があります。

  • 単科講座がない
  • 講座の種類が少ない

単科講座がない

資格の大栄の公務員講座には、単科講座がなく、1次・2次試験対策を総合的に行うためのコースが基本となっています。

複数の講座を組み合わせた形式で提供されているため、単科のみの試験対策には向いていません

資格の大栄は総合的なカリキュラムをこなすことで、合格に近づける公務員講座と考えましょう。

講座の種類が少ない

資格の大栄に就職や転職に有利な公務員講座は用意されていますが、専用講座の種類が少ないと感じる人もいるようです。

選択肢が狭くても、目的が明確ならば問題にはならないでしょう。

そもそも大栄全体の講座数自体が多くは無いため、幅広い選択肢や講座パッケージから選びたい人は他社のチェックもおすすめします。

資格の大栄の公務員講座を他社と比較

以下について資格の大栄の公務員講座を他社と比較しました。

  • 受講料
  • サポート体制
  • 講義時間
  • 校舎数

受講料を他社と比較

スクール名 料金
資格の大栄 368,500円~520,300円(税込)
アガルート 129,800円~478,500円(税込)
スタディング 55,000円~260,000円(税込)
クレアール 90,780円~200,100円(税込)
ユーキャン 69,000円~99,000円(税込)
伊藤塾 188,000円~650,000円(税込)
LEC 231,000円~488,000円(税込)
TAC 176,000円~407,000円(税込)

サポート体制を他社と比較

スクール名 サポート
資格の大栄 専任のパーソナルトレーナー
講義の疑問・質問は専門チームが詳しく回答
自己分析カウンセリングが受けられる
自治体情報分析
アガルート 無料受講相談
プロスタッフが親身に対応
無制限のフォロー
進路相談アドバイスと情報提供
スタディング 講師にコメントや質問ができる
担任講師による学習サポートコースあり
クレアール 個別相談会
メール、電話で自由に相談できる
面接対策
進路選択に関する相談が可能
ユーキャン 論文試験・面接試験の対策
志望動機・自己PRのアドバイス
専用サポートサイトあり
伊藤塾 公務員専門スタッフ在籍
対面・電話・メールでの相談可能
併願サポート
LEC 合格者アドバイザー制度
公務員面接情報データベース
個別カウンセリング
TAC 電話での受講相談(学習あんしんサポート窓口)
論文添削・模擬面接

資格の大栄のサポート体制は他社と比較しても種類が豊富で、安心して受講できることがポイントです。

質問は専門チームが詳しく回答してくれるため、講義の疑問点について詳細な解説をしてもらえるでしょう。

講義時間を他社と比較

スクール名 講義時間
資格の大栄 1回1.5時間の講義を212回受講(地方上級・国家一般コース)
アガルート 約340時間(国家総合職(法律区分)対策講座)
スタディング 165時間程
クレアール 1回あたり約90分
ユーキャン 標準学習期間は6ヵ月
伊藤塾 年間22時間(毎月2時間×11ヶ月)(国家一般職 地方上級コース)
LEC 1週間に2~3コマ(1コマ約3時間)が目安
TAC 講義あたり約2.5時間から3時間程度

オンライン特化の通信講座の場合は、講義時間に括りがなく自分のタイミングで受講できます

通学とは異なり同じ講義を何度も視聴できたりするので、平均的な標準学習期間は不明です。

校舎数を他社と比較

スクール名 料金(税込)
資格の大栄 直営校50校以上
アガルート
スタディング
クレアール
ユーキャン
伊藤塾 2校
LEC 27校
TAC 直営校22校

他社と比較しても、資格の大栄は直営校50校以上と校舎数が非常に多いことが分かりますね。

アガルートやスタディングなどの通信講座は、通学形式ではないため校舎自体がありません。

大栄の公務員講座のセール・キャンペーン情報

大栄の公務員講座は、利用できるキャンペーンが複数あります。

自分が条件に当てはまるか、キャンペーンの概要をチェックしましょう。

期間限定のキャンペーンは、申し込みのタイミングに気をつけてください。

Web問合せ者限定クーポン

大栄 Web問合せ者限定クーポン

Webから資料請求、無料体験予約、教室見学予約をすると、特別割引クーポンをプレゼントしてもらえます。

Webサイトからお問い合わせ後に、登録したメールアドレス宛に、特別割引クーポンが届くので待ちましょう。

Web資料請求者、Web無料体験予約者、Web教室見学予約者がもらえるクーポンは2025年11月16日(日)までのキャンペーンとなります。

お得な各種制度を利用する

大栄 学割

大栄の公務員講座を対象とした、各種割引制度をまとめました。

最大20%オフで公務員講座が受けられるため、積極的に利用したいですね。

割引制度 対象者 割引率
ご家族・ご友人紹介制度 大栄に通学している家族・友人からの紹介で入会する人 20%
一部講座は10%
学生割引制度 中~大学生 10%

方法3】厚生労働省の教育訓練給付制度を利用する

大栄の公務員講座は、厚生労働省の教育訓練給付制度の対象です。

厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了すると、教育訓練施設に支払った教育訓練
経費の一定割合に相当する額が支給されます。

全体の支払額20%(上限10万円)が支給されるので、活用しましょう。

詳細な支給要件期間が決まっているので、申し込み前に要項をチェックしてください。

参考:厚生労働省|教育訓練給付制度

大栄の公務員講座がおすすめの方

以下のいずれかに当てはまる方は、大栄の公務員講座がおすすめです。

  • 通学とオンラインを併用したい方
  • カリキュラムに自由さが欲しい方
  • SPI対策も同時に考えている方

大栄の強みは映像授業と対面でのアドバイス(通い)が併用できることで、それによってカリキュラムに自由さを持たせることも出来ます。

またSPIが試験に必要な方にはSPI対策講座も開講されているため、効率よく学習を進めることが出来ます。

大栄の公務員講座がおすすめできない方

費用をなるべく抑えたい方には大栄の公務員講座をおすすめできません

スタディングなどオンライン専用の資格スクールに通えば、大栄よりも10万円以上も安く講座を受講できるからです。

ご自身の予算と時間をよく考慮して資格スクールを選択してみて下さい。

大栄の評判・口コミに関するよくある質問

大栄の公務員講座の評判・口コミは良い?

大栄の公務員講座は筆記試験だけでなく面接対策も充実していることから、評判・口コミが良いです。

サポート面では講師やスタッフが親身で相談しやすいといった口コミも多くみられました。

2次試験対策に力を入れていることも大栄の公務員講座の評判・口コミが良いことにつながっています。

大栄の公務員講座の料金は?

資格スクール大栄の公務員講座の料金はコースによって異なりますが、約37万~52万円程です。

上級講座の地方上級・国家一般コースは50万円以上の受講料がかかり、低価格とはいえません。

しかし、公務員講座の対策は手厚く、満足のいく内容やカリキュラムと言えるでしょう。

大栄の公務員講座は料金を分割払いできる?

大栄の公務員講座は、受講料の分割払いができます。

公式サイトから購入ページに移動し、決済方法で受講料の分割払いを選びましょう。

大栄の公務員試験講座に模試はある?

大栄の公務員試験講座では、模試(模擬試験)を実施しています。

公務員試験講座のコース内容に模試のカリキュラムがるので、本番同様に対策ができるでしょう。

集団討論や面接についても対策ができるため、大栄の公務員試験講座はメリットが大きいといえます。

大栄の公務員講座は映像授業と対面のハイブリッド型

公務員を目指す方に向けて、大栄の公務員講座について料金や特徴、口コミと評判を参考にそのメリットやデメリットを解説してきました。

メリットとしては、2次試験の要である面接試験の対策をしっかり行えることやエントリーシートの書き方などを徹底的に指導してくれることが挙げられました。

デメリットとしては、講座の料金が少し高めに設定されていることや講師によって授業のレベルにばらつきがあることが挙げられていました。

講座の種類としては、細かく分類されているというよりも教養・専門といった試験の種類や大卒程度・高卒程度といった試験別に分けられています

大栄では映像授業と対面を織り交ぜて勉強が出来ますし、自分の生活に合わせてカリキュラムを組むことが出来るので、しっかり勉強したい方にはお勧めの資格スクールとなっています。

【おすすめ予備校】アガルート 公務員試験講座
アガルート 公務員試験講座
受講料 教材
公式サイトを要チェック(10回まで分割手数料無料) オリジナルのフルカラーテキスト・デジタルブックなど
特典 サポート体制
最大50%OFFの割引制度・合格者全額返金など オンライン質問、動画配信ホームルーム、学習サポーター制度、バーチャル校舎、セルフチェックWebテストなど
おすすめポイント
  • 令和6年試験で受講生全体の内定率75%超大学生の内定率80%超
  • 最大50%オフのキャンペーン制度
  • ホームルーム・パーソナルコーチングなど充実のサポート
\申込はこちら/
公式ページをチェック